プロフィール

ヨコタナオヤ / Naoya Yokota
クリエイティブプロデューサー/戦略デザイナー
Creative Producer / Strategic Designer

合同会社コラレイトデザイン 代表社員
一般社団法人社会構想デザイン機構 代表理事

プロフィール

1990年生まれ、大阪府交野市出身。東京・文京区在住。元植木屋。

「コンセプト × 戦略 × デザイン」 の視点を活かし、多様な業界の新規事業開発・ブランディング・マーケティング・プロダクト開発に携わる。ブランドのアイデンティティ構築や戦略設計、特別化を軸にした事業成長の仕組みづくりを得意とする。

スタートアップから大手企業まで、事業戦略の策定から実装支援まで一貫して伴走し、ブランドストーリーの構築、プロダクト開発、デジタルマーケティング戦略を手掛け、持続可能な成長をサポート。

また、合同会社コラレイトデザインの代表としてビジュアルデザイン・Web制作・マーケティング支援を行うほか、一般社団法人社会構想デザイン機構では、社会課題にフォーカスしたクリエイティブアプローチにも積極的に取り組む。

よく使われる肩書き
  • 戦略クリエイティブディレクター
  • ブランドプロデューサー
  • クリエイティブアドバイザー
  • コンセプター
  • WEBディレクター
  • WEBデザイナー/クリエイター
  • アーティスト
  • ファシリテーター
  • デザイン顧問
スキルセット
  • 新規事業企画・戦略立案
    • アイデンティティ設定、ビジネスモデル設計、事業計画策定
  • マーケティング・ブランディング
    • ブランドコンセプト開発、デジタル・PR・SNS戦略
  • プロダクト/サービス戦略
    • 企画設計、ユーザー体験の最適化、UI/UXデザイン監修
  • デザイン経営コンサルティング・組織戦略
    • CXO支援、経営改善、組織マネジメント
  • 事業開発・アライアンス構築
    • PR企画、資金調達、企業・団体との提携交渉・資料作成
  • プロジェクトマネジメント
    • 進捗管理、チームビルディング、目標設定
  • クリエイティブディレクション・WEBディレクション
    • Web・ECサイト構築、ビジュアルデザイン監修
  • コミュニティプランニング
    • コンテンツ企画、運営指導、LTV最大化
  • ファシリテーション・ワークショップ
    • 組織内外の合意形成、モデレーション
  • クリエイティブ制作
    • グラフィック・Web・UIUX・パッケージなど
保有資格
  • 宅地建物取引士(2012年)
  • 普通自動車第一種運転免許(2009年)
趣味
  • 映画
  • 音楽
著書
学歴
  • 立命館大学 政策科学部 政策科学科 国際公共インスティテュート 卒業(2009-2013)
  • 京都芸術大学 ランドスケープデザイン学科 中退(2014-2016)
職歴
  • 新卒で兵庫県の不動産会社に入社後、3ヶ月で退職
  • 大阪の造園会社で庭師見習いへ転身
  • 大阪から三重県熊野市へ単身移住
  • 地域おこし協力隊(熊野市役所/観光協会の職員)として、地方の観光課題にアプローチ
  • 里山保全や農業、災害支援を行う一般社団法人を設立、理事に就任
  • ツリークライミングのインストラクターとして子どもたちにレクチャー
  • WEBデザイン・WEBサイト制作、WEBマーケティング(アフィリエイト、リスティング広告など)を独学で学習開始
  • 三重県の中間支援NPOで市民活動支援を実施。カフェ、ギャラリー、駄菓子屋など様々な職種を経験
  • 三重県で特殊伐採を行う株式会社を設立、取締役に就任
  • すべての役職を返上し大阪へ戻り、フリーターとして再出発
  • フリーランスクリエイター(WEBサイト制作やWEBデザイン、カメラマン、WEBライターなど)としての活動を開始
  • 資金繋ぎのため勤めていたテレマーケティング会社のテレアポインターとして、なぜか成績優秀者になる
  • 様々なクリエイティブ制作依頼をこなす超絶ハードワーク時期を経験
  • お台場で10日間行われた夏フェスイベントに、当日運営およびデザインサポートとして参画
  • 20代が在籍するコミュニティ内でのデザイン講師として講義を受け持ち、関連プロジェクトのディレクションを担当
  • 大阪のWEB広告会社に1年間デザイナー兼WEBエンジニアとして参画。WEBマーケティングの理解を深め実力をつける
  • 様々なオンラインサロンのプロデュース事業に、コミュニティマネージャーおよびデザイナーとして参画
  • 東京のアパレルブランドのEC展開やコラボ企画などの戦略・クリエイティブ面からサポートを行う
  • フリーランスのクリエイター・新規事業コンサルタントとして独立し、上京
  • 原宿の大手芸能事務所のオンラインサロンプロデュース事業に参画
  • デザイン企画制作を行う合同会社コラレイトデザインを設立し、代表社員に就任
  • WEBクリエイターを目指す人のための短期集中型プログラム「THE_QUERY」を開催
  • クリエイターのためのスクール型コミュニティ「ラーテル学園」を、株式会社RATEL&HONEY GUIDEと共に創業
  • 障害福祉×テクノロジー企業 WellsTech株式会社の創業をサポート
  • WEB特化型の就労継続支援B型事業所「GIF-TECH's」を板橋区役所前にて設立
  • スキンケアブランドBITOKUなどを手がける株式会社美徳の創業をサポート
  • 水産ベンチャーとしてムール貝の輸入販売と店舗運営を行うGOTOBAR株式会社に役員として参画
  • インテリアブランド mokusou. および アーティスト 黙想 としての活動をスタート(2024)
  • ユニバーサルツーリズムの推進を行うソーシャルプロジェクト「MinQ/みんきゅ〜」をスタート(2024)
  • デザインの力で社会課題解決を目指す 一般社団法人 社会構想デザイン機構(ISVD)を設立、代表理事に就任(2025)

お問い合わせ
Contact

新規案件のご相談、講演・セミナー・取材のご依頼、
協業のご提案などがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。